IGA Japanへようこそ!
お知らせ!第13回ヤギ国際会議は、2021年10月3-8日に開催することが決定しました。 (ICG2020ウエブサイト:https://www.icg2020.org/) 第13回ICG(ハンガリーエゲル)は2020年9月に開催の予定でしたが、3月現在のCOVID-19の世界的蔓延により、たとえ数か月先であっても大規模な集まりの計画は大きな危険を伴うと判断しました。IGA理事会は、感染症の危険性と拡散防止の必要性を十分認識し、参加者を不必要な危険にさらすことのないよう、この会議を延期することに決定しました。 COVID-19パンデミックを受け、IGAファミリー皆様の健康と安全を真摯に願います。世界中の感染した方々、日常生活に被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、感染拡大防止に取り組む専門家、家族、友人を応援しています。私たちはできる限り専門的にそして個人的にお互いをサポートする必要があります。そして、この悲劇をこれ以上広げないために、科学が公共政策に情報を提供する未来を期待しています。私たち、私たちの家族および同僚がこの現状に耐えることを祈念し、来年ハンガリーでお会いしましょう。 国際ヤギ協会(IGA)は、1982年の設立以来、世界におけるヤギ生産の振興を目指しています。特にヤギ生産に依存する最貧困層に対しては、ヤギの生産能力と適切な飼養管理を通じてヤギの利用を最適化する意思決定方法を示唆しています。IGAは、研究開発を通じてこの目的に取り組んでいます。
ミッション IGAは、人類の利益、貧困削減、人類の繁栄と生活の質の向上のためにヤギの研究開発を促進します。 ビジョン IGAは、研究と生産をリンクして、情報や経験、最も効率の良い生産手法などを共有する、人々と組織のグローバルネットワークです。 IGAは、社会的に公正で、環境的に健全で、経済的に実行可能なヤギの生産を提唱しています。 IGAは、グローバルかつ多様性の観点から地域活動を推進しています。 IGAにぜひご入会ください。会員特典がたくさんあります:
|
このページでは、世界のヤギ情報満載の【国際ヤギ協会(IGA)日本支部ニュースレター】と、【ラングストン通信】をご紹介しています。下の写真をクリックするとダウンロードできます。
You can read the wonderful Newsletter from our colleagues in Japan.
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|